山内惠介「こころ万華鏡」2023年、年齢として40歳という節目の時期を迎える歌手・山内惠介の新たな挑戦を打ち出すシングルとして大きく勝負します!激動のこの時代と人の心を、二度と同じ形ができない「万華鏡」で表現し、「いのちまっすぐ生きてみろ そこがまっすぐ道になる」という力強いメッセージで聴き手の背中を押す歌詞世界。そしてオーケストラに和太鼓や箏、尺八をプラスした「和」のサウンドで万華鏡のように展開が変わる壮大な妖艶歌謡!『こころ万華鏡』作曲・編曲は、NHK連続テレビ小説「だんだん」やスタジオジブリ映画「思い出のマーニー」など、数多くのドラマや映画の音楽を担当、2021年には音楽を担当した映画「護られなかった者たちへ」で日本アカデミー賞において優秀音楽賞を受...2023.03.04 14:00ビクターエンタテインメント
畑中葉子 / 夜雲影(やうんえい)畑中葉子、37年ぶりの新曲「夜雲影(やうんえい)」。“生きたいよう 生きれば良い” 話しかけるかのように歌う・・・それが畑中葉子37年ぶりの新曲「夜雲影」である。企画・制作・プロデュースを自身が担い、初めて自分の思いを楽曲に落とした。若年層の自死が多い日本。死に向かう人の足を踏み留めることはできないだろうかと作った楽曲である。ビクターエンタテインメント 2022年10月19日発売畑中葉子 / 夜雲影(やうんえい)作詞・作曲・編曲:中村隆之2022.10.23 11:14ビクターエンタテインメント
門倉有希「幸せの分かれ道」1998年の「ノラ」の大ヒットから、ラブバラード歌手の先頭を走り続ける門倉有希。今作は、究極の歌謡ポップスを歌う。リード楽曲は、本格的な歌謡ポップスで門倉有希の真骨頂ともいえるハスキーヴォイスにピッタリの作品になっています。門倉有希の代表曲「ノラ」、「J」をはじめ過去に大ヒットしている作品は、すべてバラード楽曲ですが、歌謡曲ジャンルでも女性ヴォーカリストとしての立ち位置を確実にしてきました。常に心惹かれる歌唱と楽曲で、日本中のカラオケを愛する人々を魅了してきました。そんな「歌謡曲の真髄」とも言える楽曲を、いまの門倉有希が歌い上げています。日本を代表する作家のタッグが生み出した「メトロ」は人生のヒントを教えてくれる歌詞(荒木とよひさ)...2022.10.06 10:54ビクターエンタテインメント
林よしこ「アンコール」大阪で根強い人気を誇る林よしこカラオケ世代に向けたPOP歌謡を発売!五木ひろし、氷川きよし、天童よしみの近年のヒット曲を作詞している水木れいじさんを作詞に迎え、作曲:吉永真悟 編曲:野々田万照というポップス系の作家布陣でニューミュージック系のカラオケヒットを目指す楽曲を制作。ビクターエンタテインメント 2022年03月23日発売林よしこ / アンコール作詞:水木れいじ / 作曲:吉永 真悟 / 編曲:野々田 万照兵庫県川西市出身。1994年、島津ゆたかとのデュエット曲「いい男!いい女!」でデビュー、70万枚のセールスを記録する大ヒットとなる。その後数年間の休養を経て、2013年「春を抱いて眠りたい」を発売、第46回日本作詩...2022.03.24 02:07ビクターエンタテインメント
山内惠介「誰に愛されても」デビューより20年を超え、更に進化し続ける山内惠介ニューシングル。22枚目となる新曲「誰に愛されても」は、シングルとしては初となる売野雅勇作詩による作品で、山内惠介の真骨頂といえるドラマチックかつ華やかな歌謡曲。 愛する人との報われない運命を、激しくも艶やかに歌い上げた作品となっている。 ビクターエンタテインメント 2022年3月2日発売山内惠介 / 誰に愛されても作詩:売野雅勇 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一2022.02.10 05:25ビクターエンタテインメント
三沢あけみ「与論島慕情」デビュー60周年を迎える、三沢あけみ 集大成シングル。表題曲は、デビュー年に発表し代表曲となった奄美大島がテーマの「島のブルース」に続く、同じく鹿児島・奄美群島に位置する与論島を舞台にした「与論島慕情」をカバー。今作は、同じ群島に属する奄美大島、徳之島(及び沖縄島北部、西表島)が2021年7月に世界自然遺産登録されたことを受けた、「奄美 世界自然遺産登録記念」楽曲。カップリング曲の1曲は、フランク永井、高倉健らがレコードにその声を残した「流れの雲に」をカバー。作曲は奄美出身であり、三沢あけみをデビュー曲から手掛けていた渡久地政信。もう1曲のカップリング曲「幸せの足音」は、作詩・さわだすずこ、作曲・徳久広司による、三沢あけみのために書...2022.01.26 10:33ビクターエンタテインメント
辰巳ゆうと 「雪月花」デビュー5年目、辰巳ゆうとのニューシングルは演歌作品!ここ2作のカラーから一転、力強く堂々とした「歴史もの」の楽曲予定→「下町純情」「おとこの純情」より一層カラオケを切り口に展開できる楽曲。前々作「センチメンタル・ハート」、前作「誘われてエデン」から一転!という感じで「この辰巳ゆうとで2022年を勝負する!」スタンスを前面打ち出します!ビクターエンタテインメント 2022年01月05日発売辰巳ゆうと / 雪月花作詩:原 文彦 / 作曲:岡 千秋 / 編曲:石倉重信2022.01.05 13:51ビクターエンタテインメント
長山洋子 / 下町銀座下町に住むウブな女性の素朴な恋心を長山洋子が唄う。メイン曲「下町銀座」(作詩: 麻こよみ 作曲: 影山時則 編曲: 伊戸のりお) は、メジャーキーで明るく軽快なサウンドに乗せ、長山洋子が演じる、「庶民派大衆演歌」。カラオケ演歌ファンに贈る歌いやすく、わかりやすい作品。カップリング曲「花散る道を」(作詩: 友利歩未 作曲: 桧原さとし 編曲: 伊戸のりお) は、母親の目線から、娘の成長を見守る、愛情に溢れた作品。ビクターエンタテインメント 2021年09月22日発売長山洋子 / 下町銀座作詩:麻こよみ / 作曲:影山時則 / 編曲:伊戸のりお2021.09.02 09:06ビクターエンタテインメント
辰巳ゆうと / 誘われてエデン2021年の辰巳ゆうと、このシングルで一層の飛躍を! 今作も両A面シングルで、「誘われてエデン」は、若さを存分にぶつけたドラマチックな歌謡曲。昭和のGSのエッセンスも取り入れたインパクトのある作品。「望郷」は、ふるさとの両親を想う、心温まる演歌作品。辰巳ゆうとにとっての「等身大演歌」。Aタイプ・BタイプでM3が異なる楽曲を収録。2021.02.09 06:32ビクターエンタテインメント
古都清乃 / 笑顔の花古都清乃デビュー55周年記念盤シングル!岡千秋による演歌の王道作品を古都清乃が歌い上げています。リード楽曲はベーシックなカラオケ演歌で中高年のカラオケユーザーを取り込む作品に仕上がっています。吉田門下生として昭和40年9月に「初恋笠」でデビュー。「和歌山ブルース」の大ヒットで古都清乃の知名度は全国区になり、いままでに数々の賞を受賞。吉田正作品「和歌山ブルース」も再録で収録している。2021.02.09 04:16ビクターエンタテインメント
門倉有希 / メトロ1998年の「ノラ」の大ヒットから、ラブバラード歌手の先頭を走り続ける門倉有希。今作は、究極の歌謡ポップスを歌う。リード楽曲は、本格的な歌謡ポップスで門倉有希の真骨頂ともいえるハスキーヴォイスにピッタリの作品になっています。門倉有希の代表曲「ノラ」、「J」をはじめ過去に大ヒットしている作品は、すべてバラード楽曲ですが、歌謡曲ジャンルでも女性ヴォーカリストとしての立ち位置を確実にしてきました。常に心惹かれる歌唱と楽曲で、日本中のカラオケを愛する人々を魅了してきました。そんな「歌謡曲の真髄」とも言える楽曲を、いまの門倉有希が歌い上げています。日本を代表する作家のタッグが生み出した「メトロ」は人生のヒントを教えてくれる歌詞(荒木とよひさ)...2020.11.18 15:36ビクターエンタテインメント
長山洋子 / あの頃も 今も ~花の24年組~今回は長山洋子の情感たっぷりな秀作が完成しました。M1の「あの頃も 今も」は、作詞: 友利歩未、作曲: 桧原さとし、編曲: 伊戸のりお。戦後の高度成長期の真っ只中で、若者を中心にどんどん時代、世の中も変わり、夢を描いてその当時生き抜いた、昭和24年生まれ前後の世代の生き方、輝き、そして今も・・・をテーマにした作品。シャンソン風のワルツに乗せたサウンドです。M2の「雪解け」も、作詞: 友利歩未、作曲: 桧原さとし、編曲: 伊戸のりお です。お馴染みの作家陣を起用して、長山洋子との息もピッタリな力作が完成しました。細川たかしとのジョイント・コンサート(夢グループ)も大好評で全国各地をまわっています。2020年現在、コロナ禍により準備中で...2020.09.28 01:10ビクターエンタテインメント